コラム

婚活で趣味が合わない相手とはうまくいかない?

記事の監修

エクセレンス青山 成婚カウンセラー

星野 今日子(Kyoko Hoshino)

結婚相談所カウンセラー歴13年。400組以上のカップル誕生をサポート。
大手結婚相談所の新規開拓事業に携わり、人材の育成などに従事。その後、会員様により寄り添った対応ができるエクセレンス青山で活動中。会員様それぞれのお悩みにあった内容で妥協のない夢のある婚活をサポートしています。

プロフィールはこちら

婚活を進める上で、趣味が合うかどうかはよく話題に上ります。

趣味が共通していると、初対面でも会話が弾みやすく、リラックスして関係を築けるため、理想の相手探しの基準として重視されることが多いです。

しかし、趣味が合うかどうかだけで結婚相手を選ぶのは本当に賢い選択なのでしょうか。
確かに趣味が合うことには多くのメリットがありますが、それだけで結婚生活がうまくいくとは限りません。

このコラムでは、

・婚活で趣味の合う相手を選ぶメリット
・婚活で趣味の合う相手が必ずしも正解ではない理由
・趣味が合うかよりも重要なこと
・婚活で趣味が合わない相手とはうまくいかない?まとめ

について解説します。

これを読むことで、趣味が合うことのメリットと趣味が合うことが必ずしも正解ではない理由、そして結婚相手を選ぶ際に本当に重要な要素について参考になるのでぜひ最後までお読みください。

 

婚活で趣味の合う相手を選ぶメリット

婚活で趣味の合う相手との出会いは、大きなメリットであると考える人は少なくないでしょう。
趣味が合うことで、初めて会った相手であっても会話が弾みやすく、親近感を持ちやすくなるため、二人の距離感も一気に縮まりやすいというメリットがあります。

その他にも、趣味が合うことで様々なメリットがあるのでご紹介します。

趣味が合えば会話に困らない

共通の趣味があれば、自然に会話が生まれ、デート中も話題に困ることが少なくなります。

例えば、映画好き同士であれば、最近観た作品の感想や好きなジャンルについて語り合うことができるため、初対面でも緊張感が和らぎ、親しみやすく感じます。

また、趣味に関するイベントや活動を一緒に楽しむことで、より深い絆を築くことも可能です。

こうした会話のしやすさは、関係を円滑に進める上での大きなメリットと言えるでしょう。

趣味が合うなら価値観も似ていそう

多くの人は、趣味が合うことでお互いの価値観が似ているのではないかと期待します。

たとえば、アウトドアが好きな人は、健康や自然を大切にする価値観を共有していることが多いです。
読書が好きな人は知的好奇心が高く、静かな環境を好むかもしれず、自分と同じ価値観の相手を探しやすい可能性もあります。

趣味を通じて培われた価値観やライフスタイルが一致していれば、共通の目標や生活スタイルを築きやすく、将来的にも衝突が少ない関係を築きやすいかもしれません。

このように、同じ趣味を持つ人は、その趣味を通して似たような価値観を育んでいる可能性があると言えます。

趣味が合うなら一緒に同じ時間を過ごせる

共通の趣味があれば、一緒に楽しめる時間が増えるため、二人の関係はより親密になるでしょう。

例えば、音楽が好きな二人が一緒にライブに行ったり、旅行が好きなカップルが新しい場所を探検したりすることで、共に過ごす時間が楽しく充実したものになります。

一緒に趣味を楽しむことは、カップルにとって重要な共有体験となり、二人の絆を深める大きな要素となります。
特に、パートナーとは常に一緒にいたいと考える人にとっては、趣味が合うことは重要であると言えるかもしれません。

趣味が合えば趣味に時間を割きやすい

共通の趣味を持つ相手とであれば、お互いの趣味に時間を割くことが理解しやすくなります。

例えば、パートナーがスポーツ観戦が好きなら、自分も同じ試合を楽しむことができ、趣味の時間がカップルとしての時間にもなるのです。

お互いの趣味を尊重し、相手も自分の趣味を楽しんでくれると分かっていれば、安心して趣味に時間を費やすことができます。
趣味は、ストレス解消や自己成長につながる大切なものです。
相手に理解されながら、自分の趣味を楽しめることは、心の安定につながります。

趣味が合わないと、自分が趣味にばかり時間を割くことに罪悪感を抱き、思い切り趣味を楽しむことができなくなることもあるでしょう。
そのため、趣味が合うことで結婚後も引き続き趣味に没頭しやすいことは、趣味に割ける時間を重要視する人にとってはとても大切と言えます。

趣味が合えば、趣味に費やす時間が「一緒に過ごす時間」としても機能し、互いに充実感を得られるという点でメリットがあります。

趣味が合えばお金をかけやすい

趣味が同じであれば、趣味にかかる費用についても理解が深まります。

趣味に対してどれだけお金をかけるべきかという問題は、カップルにとって大きな衝突の原因となり得ますが、共通の趣味を持っていれば、その趣味にかける費用を納得しやすいでしょう。

例えば、アウトドアが好きなカップルならキャンプ用品や旅行費用にお金をかけることに対して互いに不満を持つことは少なく、より健全な経済的なバランスが保たれることもあります。

共通の趣味を持つということは、その趣味に関するグッズやイベントに一緒に参加したり、お金をかけたりすることに抵抗感が少ないというメリットがあるのです。

 

婚活で趣味の合う相手が必ずしも正解ではない理由

では、婚活で趣味が全く合わない相手と出会ってしまった場合、避けるべきなのでしょうか?

婚活で出会った相手が、自分と趣味が合うからと言って残念ながらうまくいくとは限らない場合があります。

ここでは、婚活で趣味の合う相手が必ずしも正解とは言えない理由についてご紹介します。

すべての時間を共にすることが正解ではない場合も

趣味が合うことは確かに重要ですが、すべての時間を一緒に過ごすことが必ずしも理想的とは限りません。

むしろ、各自がそれぞれの時間を楽しむことで、関係に健全な距離感を保つことができます。

例えば、パートナーが趣味の時間を持つことで、自分も自由に過ごせる時間を得ることができるため、過度に依存し合うことなく、バランスの取れた関係が築けるのです。
そうした自由な時間は、関係の新鮮さを保つ上でも重要です。
常に一緒にいることで、同じ経験しかしていないため会話が減ってしまうこともあります。

結婚生活では、二人で一緒に過ごす時間も大切ですが、それぞれが自分の時間を大事にすることも必要です。
お互いの趣味を尊重し、それぞれの時間を大切にすることで、会話の内容は広がり、より豊かな関係を築くことができます。

違う趣味を持つ相手だからこそ視野が広がる

異なる趣味を持つパートナーと出会うことで、自分の世界観が広がるというメリットもあります。

例えば、相手が自分の知らない分野の趣味を持っていれば、それを通じて新しい経験や興味を見つけるきっかけになります。
相手の趣味を通して、新しい知識や経験を得ることで、自分自身の視野を広げることができます。
また、相手の趣味に興味を持つことで、二人の共通の話題が増えることもあります。

互いの違いを尊重し合うことで、新しい視点やアイデアを取り入れることができ、より豊かな関係を築くことができるのです。

趣味が同じでも一緒に楽しみたいと思っているとは限らない

同じ趣味を持っているからといって、必ずしも相手が一緒にその趣味を楽しみたいと思っているとは限りません。

例えば、一人になりたいからこそ行っている趣味もあるかもしれません。
あるいは、パートナーは交えずに友人とだけ過ごしたいと考える人もいるでしょう。

このような場合、お互いの趣味に対するスタンスを理解し、尊重することが大切です。
相手の個々の時間を尊重しつつ、共に楽しめる時間を作ることを大切にしなければ、趣味が同じでも関係はうまくいかなくなってしまいます。

趣味が同じだからと言って価値観が同じとは限らない

趣味が同じでも、価値観が一致するとは限りません。

同じ趣味を持つからといって、人生の目標や結婚生活における考え方が合致するとは限らないのです。

例えば、スポーツが好きな二人でも、どのような生活スタイルを望むかや、仕事や家族に対する考え方は異なるかもしれません。
従って、趣味だけにこだわらず、根本的な価値観や人生観を確認し合うことが、より重要なポイントとなります。

趣味が同じだからうまくいくだろうといった過大評価をしすぎると、後々、後悔する可能性があるため、慎重に考えることが大切です。

趣味が変わる場合もある

今ハマっている趣味を、5年後、10年後も同じように好きでいるとは限りません。

結婚した当初は一緒に楽しめると思っていた趣味が、どちらかの気持ちの変化により楽しめなくなる可能性もあります。

そのため、趣味が同じという点にばかりにフォーカスしすぎることはリスクがありすぎると言えるでしょう。

 

趣味が合うかよりも重要なこと

婚活でパートナーを探す際、趣味が合うことも一つの大切な要素として考えることは悪いことではありません。

しかし、出会う相手が毎回自分と趣味が異なるからといって、パートナーとして合わないと判断してしまうのはもったいないことです。

婚活でのパートナー選びは、趣味以上に重要視したほうが良いことがあるのでご紹介します。
これらは、離婚理由としてもよく挙げられることとも言えます。

考え方などの根本的な価値観が同じか

結婚生活を成功させるためには、趣味よりもお互いの根本的な価値観が合っているかどうかが重要です。

たとえば、家族に対する考え方や、仕事と家庭のバランス、人生の目標などが一致していることが、長期的な関係においてはるかに重要な要素となります。

趣味はあくまで一時的な共通点に過ぎず、価値観の相違があると、いずれ大きな問題となる可能性が高いため、根本的な部分での一致が不可欠です。
趣味が合わなくても、これらの価値観が一致していれば、お互いを尊重し、協力し合いながら生活を送ることができます。

金銭感覚が同じか

結婚生活において金銭感覚の違いは、大きなトラブルの原因になり得ます。

たとえ趣味が合っていても、どのようにお金を使うかについて意見が合わなければ、いずれ衝突が生じるでしょう。

例えば、一方が趣味に多額のお金を使うことを好む場合でも、もう一方がそれを浪費と感じていると、関係に緊張が生まれる可能性があります。
従って、金銭感覚が合っているかどうかを確認することが非常に重要です。

将来の設計や経済的な安定のためにも、お互いの金銭感覚が近いことを重要視してパートナー選びをすることが大切です。

結婚生活に求めるものが同じか

結婚生活において何を重視するかという点も、趣味以上に大切です。

例えば、家庭を大切にし、子供をたくさん育てたいと考えている人と、仕事を中心に生活したいと考えている人では、結婚生活に対する価値観が大きく異なる可能性があります。
このような場合、いくら趣味が合っていても結婚生活は長続きしない可能性があります。

二人が結婚生活に何を望むか、共通理解を持つことが幸せな結婚生活を送るための鍵となります。

 

婚活で趣味が合わない相手とはうまくいかない?まとめ

婚活において趣味が合うことは、一つのメリットではありますが、結婚生活においてそれが最も重要な要素ではありません。

趣味が一致することで会話が弾んだり、共有する時間が増えることは確かですが、最終的にはお互いの価値観やライフスタイルの一致がより重要です。
趣味が合うかどうかに過度にこだわらず、根本的な価値観や結婚生活に対する考え方を確認することが、成功する婚活のカギとなるでしょう。

結婚相談所では、趣味が合う相手かどうかはもちろんですが、それ以上に大切な結婚生活の価値観、金銭感覚などを確認しながら相手探しをすることができます。
相手の考えがわからない場合や、聞いておきたいことなどがある場合、直接聞きにくければ結婚相談所を介して確認することもできるため安心です。

エクセレンス青山では、会員様一人一人に担当カウンセラーがついてきめ細やかなサポートを行っているため、安心して活動いただけます。
壁にぶつかった時、分からないことがある時なども、すぐに相談をして解決していくことができるため、婚活の難しさを軽減させることができます。

また、エクセレンス青山がどんな結婚相談所か事前に知っていただくために、正式入会前に試していただけるトライアルコースがあります。
トライアルコースは安価で利用できるうえに、正式入会後と同じシステムやサービスを利用できるので、自分にあった相談所かどうかを事前に確認できるので安心です。気になる方はぜひ一度ご相談ください。

ご入会・無料見学に関するお問合わせは、お気軽にご相談下さい。 受付時間11:00?21:00[水曜日定休]
03-5410-0305
お問合わせ