お見合前からのコミュニケーション?!

投稿日:

婚活カウンセラーブログ

こんにちは、エクセレンス青山、成婚退会カウンセラーの星野です。
間もなく桜の開花宣言!春本番になりなんとなく心躍る季節ですね。
皆様お花見のご予定はいかがでしょうか?

出勤前に弊社の近くの青山霊園のソメイヨシノの桜並木を見てきましたが、まだ先かなという感じです。
弊社近くのお花見スポットでは、ミッドタウン、六本木の桜坂も素敵です。
来週あたりが開花かなと思いますので、お花見ついでにご面談にぜひいらしてくださいませ。

さて本日は、今まで何度となくブログでも話題にしていましたが
お見合前から日程調整は始まっています!という事を申し上げてきたのですが、
お見合いの日程調整は、結婚相談所の場合、ご本人様同士でやり取りして決めるわけではなく、
それぞれ担当のカウンセラー経由で日程の日時、場所を決めていきます。
直接本人とはやり取りしないものの、下記のような行動は印象が悪くなります。

日時の提案がピンポイント
お相手のことを考えない場所、時間の提案
せっかく提示した日程に対しての回答が遅い
代替え日がなかなか出ない
日程調整がなかなか進まず、返信も遅く予定が立たない

スムーズに日程調整が出来ないと、

この方とはご縁がないのかしら?

と思ってしまうのも理解できます。
やり取りしているのは担当のカウンセラーなので、ついついわがままが出てしまっているような
ところはないでしょうか。
私たちカウンセラーを2名通過しているものの、その先にはお相手がいらっしゃることを忘れてはなりません。

また同時に複数のお見合いの調整をすることもあると思うのですが、すべての方に同じ日程を提案していらしたりするとブッキングしてしまう可能性が高いです。

私たちカウンセラーも気を付けておりますが、出来れば
A様には土日の午前中
B様には土日の午後
C様には土日の夕方

等という感じで、会員様ご自身で日時を調整の上ご提示いただくと助かります。
ブッキングしてしまうとお相手への心象も損なう可能性があるからでございます。

慣れてくると、お見合いの御承諾を時間差でなさる方も多くその場合にはブッキングしにくくなるのでお勧めです。

またご自分が気を付けていても、お相手の日程調整のご提案を私たちも会員様にお伝えすることになるので、なんとなくもやもやすることもあると思うので、その際には遠慮なくご意見をいただければ幸いです。

日程調整はいわばお見合前のコミュニケーションであるとも言えます。
御相手への配慮をかかないように気を付け、御縁を良い方向に進展させてまいりましょう。

春を告げるキブシの花を見つけました。

4月6日の誕生花のキブシ(木五倍子)の花言葉は、

「待ち合わせ」「出会い」は、1つの枝に花が集まって姿が仲良く連なっているように見ることから名付けられました。

皆様の出会いを応援してまいります。

ご入会・無料見学に関するお問合わせは、お気軽にご相談下さい。 受付時間11:00〜21:00[水曜日定休]
03-5410-0305
お問合わせ